スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

kioskに手ぬぐい
























土佐のお土産のイメージとゆう事で
尾長鶏とヤマモモを消しゴムはんこでデザインしました

手ぬぐいになりアートゾーン藁工倉庫
売店「kiosk」で販売されています

asakozirusiのほかにも漫画家の村岡マサヒロさんや
イラストレーターの梶原きみさん ナカムラナオシさん
ハロカさんなどなど楽しいデザインあります
お値段もお手頃な¥500 お土産にも喜ばれそうです

その他「kiosk」では書籍、文具、雑貨などを取扱い

◎つくし文具店(東京・国立市)
◎TOSAWASHI PRODUCTS(高知市)
◎ストローファーム(安芸市)
◎ヒノキカグ大正集成(四万十町) などなど




表彰状

藁工ミュージアムで開催されていた「トマトアートフェスタ」
一般公募から選抜された入賞者の8名のかたに授与される表彰状

そこに彩りを と トマトはんこ作りました

トマトっていろんな色があるんですねー
黄色 黄緑 オレンジ 黒も!


私が今はまっている食べ方は
トマトスライスの上に 新タマネギのスライスと大葉
そしてスクランブルエッグをトッピングして甘酢をかけます
さっぱりしていて美味しいです

トマト大好きですー




































ぼらぎのーる


先日参加した吾北の上東小学校でのワークショップ
休校プロジェクト 簡単紙版画 by,高知県立美術館

講師は高知版画協会の筒井孝枝さん

紙版を作り カーボン紙を使って
プレス機にかける簡単な方法での制作

同じやり方で
拾ってきた木の葉を並べてプレスするのもやっていて
はじめて版画を体験する方やこどもさんにもこれはいいなと思いました

自由参加型のワークショップなので
インクの処理がないぶん 人の出入りが多い際や
版画の入口としていいなぁと


版の厚さによるカーボン紙のよれと
濃淡の差を追求したら良い作品になると思う




         「ぼらぎのーる」


























たこりきの日々 道頓堀

4月のたこりき君は大阪巡りシリーズ第3弾
「道頓堀」です

道頓堀川に飛び込んでます 
優勝?
意外にアツい男子です

これ見て長女のすみれ(8才)が
「コレってグリコの?」

おー やはり認知度高いんですねぇ







春休み
子ども達 宿題あんまし無いしのんびりしています
私の仕事も亀ペース

作業のかたわらには次女のくるみ(4才)
「おしごとてつだっちゃおうかー?」
「うーん(若干迷惑)
 あ ではコチラお願いします画伯」

たこりきさんへ郵送する封筒に画伯が描いてくれました
たこりき君と思われるものもいますね































カタシ祭りで活版体験























高知県いの町を北へ北へ仁淀川沿いに走る
旧吾北村の上八川地区にある休校中の上東小学校

傍らに立派なカタシの木があってこの日はカタシの花祭り

美味しいものやスチールパンの演奏など楽しんで
同じ小学校内で開催されているワークショップに参加しました


高知県立美術館の主催事業である休校プロジェクトの一環で
木造小学校の教室で紙版画体験(講師・高知版画協会の筒井孝枝さん)
そして活版体験ができるとゆう贅沢な時間です

活版体験の講師は竹村活版室







はたらきものの美しい手































すみれも言葉を選び 配置を考え
そして文選









文字を選び ガチャリガチャリと組んで
クイッ クイッ ギューと印刷する

できあがって じんわり嬉しい感じははんこと似ている気がする


私が選んだ言葉は「おかげさま」



2012 春の開講にむけて

高新文化教室 
2012年度4月開講 受講生募集

毎月 第2・4火曜日の2回
4月 〜 9月までの半年間の計12回コース
10:00 〜 12:00


消しゴム版画の長期講習です
版画と言ってもそんなに難しいことはなく
消しゴムはんこの気軽さと
複数版使った版画の
奥行きとがあわさった作品制作ができます

受講料など 詳しいお問い合わせやお申し込みは
こちらまで・・・
高新文化教室
〒780-8666 高知市本町3丁目3-39 
高知放送南館4階

TEL:088-825-4322 
FAX:088-825-4311
(日曜・祝日を除く9:30〜19:00)
E-mail bunka@kochi-sk.co.jp

































トマトアートフェスタ


























「トマトアートフェスタ」
     in 藁工ミュージアム

高知市南金田28
088-879-6800

3/3 〜 3/25
10:00〜18:00 火曜休館日
(20日は開館,翌日休館)

一般¥300 小中高生¥150


「トマトアートフェスタ」展はじまっています
asakozirusiも一番奥の作家枠で参加させてもらってます
村岡くんとビリビリさんとゆう高知の2代巨匠の間に挟まってます

さて会場にはハガキサイズの作品ずらり
「トマトたべません」などのブラックキッズユーモアなるものや
絵手紙風 擬人化したもの
トマトに対する思いを詩に託したもの等さまざま

 

画楽さんところの作品はポストカードにしてほしいようなかっこよさ
立体作品には開けたい願望のさわりたさ
こどもの思いっきりのパステル画

楽しいトマトてんこもりです


1